2007年3月31日

EM・ONE、発売されましたね

すごく悩んだんですが、結局買うのをやめました。SymbianOSだったら買ってたでしょうね。
Windows Mobileは多機能な半面、何かをするときにまず、「なにをするか」を選ぶ必要があります。
その手間が、こういう携帯端末には痛い気がしています。

東京のヨドバシやビッグカメラでは発売イベントに会長と社長がそれぞれ来ていたそうです。
サービスとしてはすごく魅力的で、端末も価格もいい線いっていると思います。
サービスエリアも文句ないですし。

でもね、よくよく考えてみると、これだけ携帯電話が進化してしまうと、敢えて別に携帯端末持つ意味って少ないです。
僕の場合は、Gmailを使いますが、最近ではPCサイトブラウザで十分に操作できます。
日本語入力の補完機能が強力なおかげで入力もそれほどストレスありませんし、バッテリーもそれなりに持ちます。

懸念材料の3点目が安いコースを選んでしまうと2年間端末を買い替えられないってこと。
これだけ動きの早い業界です。
ましてや、新参のサービスに飛びつこうという僕らですから、2年間おなじ端末持つというのはちょっとないんじゃないかな。

と、ここまで考えて買うのをやめました。
代わりに、talbyをMedia Skin(黒)に買い替えました。
そうそう、9のデータ定額もやめてしまいました。
これで、移動中のデータ通信はMedia Skinで、通話は場合によっては9という運用形態になりそうです。
ただ、通話、少ないから9も解約するかも。

2007年3月5日

EM・ONE、早いです!

イー・モバイルのEM・ONE、ヨドバシにあったので、実機を触ってきました。
早いです。
さくさくって感じでWebを見ることができますし、入力も補完が効くので快適です。
これがauの定額プランで出ていれば、即買い!ですね。

いろいろとスマートフォン、いじってみるのですがやはり入力補完のないZero3は失敗作ですね。
最初だからしょうがないといえばそれまでですが、あのキーボードでは下手したらケータイよりも入力が遅い、というかストレス。
その点、補完の効くesやEM・ONEはいいですね。
キーボードの小ささが気にならない。

実は今、INFOBAR2待ちです。
INFOBAR2+EM・ONEというのもいいなあと妄想してます。
そうそう、そうなったら、9はもう不要かなって感じてます。
Zero3との使い分けを考えていたのですが、意外とZero3は使わなくなってしまって、ほとんどのことがケータイからできることが分かったので。

・・・それでもEM・ONEがなぜ欲しい?って聞かれるとかなり返答に困りますね。
だって買ってみたいから、じゃだめですよねえ。
いっそWizpyにしようかな。
でもあれ、レビューが全然上がってこなくて、ほんとうに売れているのか不安。