2013年11月26日

EmacsでRails開発:リンク集

あたらしいマシンにEmacsを入れたのだけれど、まだ、開発環境は作ってません。
 昨日、ようやく、org-modeとYaTeX関係を設定して、org-modeから一気にpdfを生成できるようにしたところです。 

で、Rails環境を作るのですが、なにがいいのか、悩み中。 
まずは、Rinariemacs-railsのどちらにするのか。
テスト環境も、espectator+enotifyか勧められていたり。
それなんなん?
emacs-rails
via: EmacsWiki: Ruby On Rails
 それから、当然、Rubyの開発関係も大切ですね。
こちらに、Smart Compileとxmpfilterの紹介が
what_methodはさらにすごいですね。

もっと基本的な設定はこちらかな。

ちなみに、xmpfilterは、Emacs内でRubyを実行して、行末にその結果を表示してくれるというもの。
涙が出そうなくらいありがたい機能です。
が、さらにそのLisp版があるということです。(Lisp Xmp)LispはRuby以上にうろおぼえなので、助かりますね。

というわけで、こういうのをみながら、とっとと開発環境を整えて、開発しないとね。

2013年10月22日

AndroidとiOSにBBMがきたら、BISはどうなるの?

AndroidとiOSはBBMを無料(というか定額データプランの範囲内)で利用できます。 BlackberryはBIS(専用のデータプラン、月に500円)を通常のデータプランに追加して支払っています。 BISはメッセージングだけじゃなくて、メールサーバでもあるから、今後も払い続けるという考えもあります。 が、それでいいのかなあ。 なんか、BBMつかえるなら、Androidでいいやという人も増えそうな予感。 Blackberry、なんとなくがんばって欲しいんだけど、体力が残っているうちに、インターネットサービスに注力して、生き残るという感じになりそうな予感。

Will we need a BIS plan when BBM goes free to ios and android?

via: Will we need a BIS plan when BBM goes free to ios and android? - BlackBerry Forums at CrackBerry.com

2013年9月24日

ブラックベリー(BlackBerry)の買収


ブラックベリーはどこに行くんでしょうね。
ブラックベリーは、9月23日、フェアファックス・フィナンシャル・ホールディングズによる約47億米ドル相当での買収計画があることを明らかにした。すでにフェアファックスはブラックベリーの株式10%を保有し、ひと株当たり9ドルの買収を提案している。
via: フェアファックスがブラックベリー買収へ、47億ドル相当 - ケータイ Watch

47億ドルといえば、ほぼ4800億円。
これが高いのかといえば・・・
プラットフォームというか、SNSですが、ミクシィの時価総額は190億円。
18,845百万円(15:00)
via: (株)ミクシィ【2121】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス

ミクシィの落ち方は一年前には250億とかいってた気がします。
ソフトバンク株式会社は1日、株式交換により株式会社イー・アクセスを完全子会社化すると発表した。イー・アクセスの株式評価額は1株あたり5万2000円で、買収総額は約1800億円。1日に契約を締結しており、年内の完全子会社化を目指す。
via: ソフトバンクがイー・アクセスを買収、LTEを強化、契約数はauを抜き業界2位に -INTERNET Watch
SNSというか、会員制を含んだゲームの世界では、こんな感じ。
 終値ベースの時価総額は4323億円となり、ディー・エヌ・エー(DeNA)の3737億円を抜いた。グリーの2619億円、スクウェア・エニックス・ホールディングスの1246億円などを大きく上回っている。
via: ガンホー、時価総額でDeNAを上回る 「パズドラ」絶好調で株価上昇 - ITmedia ニュース

イーモバイルはインフラ事業なので、簡単には比較できないかなあ。
それにしてもイーモバイルは安いんですね。
 米Microsoftは9月2日(現地時間)、フィンランドNokiaのDevices & Services部門を買収することで合意に達したと発表した。買収は現金で行い、総額は37億9000ユーロ(約50億ドル)。取引は2014年1~3月期に完了の見込みだ。
via: Microsoft、Nokiaの携帯端末事業を買収 - ITmedia ニュース
こちらはハードとブランドの買収。約5000億円ですから近い数字かな。
それにしても、ブラックベリーみたいなプラットフォームの買収は何と比較すればいいんでしょうねえ。

それにしても、ノキアの携帯部門と同程度というのは、ブラックベリー、まだかなり期待されているのかもしれません。

2013年9月4日

Xperia XPがほしいな

iPhoneを買って5ヶ月。なんだか飽きてしまいました。
おもしろくないというか、iPhoneにできてAndroidにできないことは別にない気がする。
いやいや、じっさいのところ、スマホ自体がいらなくなってしまったのかも。
結局、電話ができればそれでいいような気がするなあ。

ただ、スケジュール確認とか、天気予報はありがたいんですよね。
その点、iPhoneは、ウィジェットが使えないから、ロック解除して、アプリ起動して、と二手間あるのが、めんどうなんですよね。

そんなわけで、とりあえず、SIMフリーのAndroid機を手に入れてb-mobileのスマホ電話に移行しようかなと思っている次第です。

ちなみにSTAMINAモードはぜひ欲しいね。
STAMINAモードは、アラームや電話やSMSは生きていまので、ケーブル忘れた!とか外部バッテリー忘れた! とか、いや、電話しか使っていないし…って方には必須。
昨日キャプチャーしてから17時間経過してますが、6%しか減っていません。

もちろん、SIMも差していませんし、Google アカウントの設定もしていませんが、それでも、4日程度持てば電話機として不満の無い使えるレベルじゃないかと。
via: pocketgames PDA秘宝館 » Blog Archive » いまさらですが、STAMINAモードとは [Xperia_Report]
関係ないけどBlackBerryネタ。Androidでメッセージサービスが使えるようになるのか。いいものに仕上げて欲しいですね。
Beta Zoneにすでに上がっているらしいAndroidやiOS用のBBMクライアントのマニュアルが公開されたらしい。少なくなったとは言え、6000万人はいると言われているBBMユーザーが増えるかも。
via: pocketgames PDA秘宝館 » Blog Archive » BBM for Android/iOS

2013年9月3日

簡単にページから引用する(javascriptで見ているページのリンクと引用文を取得)

親指シフトにしてからそろそろ一ヶ月。
だいぶ慣れてきた。
スピードはさすがにローマ字タイプの方がまだ速いと思うけれど、直感的に打てるようになってきて、ミスタイプも減ってきた。

さて、今日の話は、javascriptをちょっと勉強したという話。

やりたいこと

まとめサイトというと、2chとかのを思うかもしれないけれど、ネットで調べ物をしていると、いくつかのサイトから引用しながら、まとめをつくりたいときがある。

作業の流れとしてはこんな感じだ。
  1. 引用したいページから、引用部分をコピーする。
  2. ページのurlをコピーする。
  3. ページのタイトルをコピーする。
  4. 全部まとめてhtmlを整形する。
けっこうめんどうだ。
そもそもこんな定型作業は人間の作業ではなくて、パソコンにやらせるべきだ。
誰かが一発でやれるようなスクリプトを書いているのではないか、というか、以前同じようなものを見つけて使っていた気がする。
が、どうにも見つからない。
おまけに調査していると、javascriptでクリップボードを制御する機能はIEしかつかえないのだそうだ。
仕方がないので、最後のコピーはあきらめて、次のような機能をもったツールを求めることにした。

引用箇所を選択して、ボタンを押すと、htmlを自動で生成してくれる

こちらの作業は、テキストを選択して、ボタンを押し、出てきたテキストをコピーするだけ。
だいぶ便利になったはずだ。

参考になる情報

そもそもどんなキーワードで検索していいのか分からないまま、適当に検索していたら、ちょうどよいサイトを見つけた。

ブログを書く上で頻繁に行う引用の手順を簡単にしてくれるブックマークレットを作ってみようと思う。

通常は、引用するサイトの「URL」「ページタイトル」「引用部分」をそれぞれコピーしてきて、blockquoteで修飾するっていうのがお決まりの手順なんだけど、いちいちソースみたりするのはメンドウなのでその辺をブックマークレットで一気にやってしまおうと。


via: 第11回:引用(blockquote)を簡単にするブックマークレット [C!]
ここのをそのまま使えばいいのかと思ったら、どうもうまくいかなくて、2時間ほどはまってしまった。
でも、やりたいことはそのままなので、一番最後のスクリプトを動くようにすることに取り組んだ。
ただ、最後のものはなぜか動かなかったので、2番目の「2)「引用マークアップを生成 - 徒書」を自分流にアレンジ」を簡略化していくことに取り組んだ。

最終的には、こんな感じ。
このスクリプトはご自分のサイトにコピーして使ってくださいな。
(スクリプトはこちらです。)

呼び出す方は、こんな感じ。
引用部分とリンクを取得
ここのwww.ecofirm.com...あたりを自分のサーバに書き換えて、test.htmlとでもして保存しておきます。
そのファイルを開きます。
そのうえで、呼び出し側のリンクをブックマークバーにドラッグすれば準備完了です。
実験用に、「引用部分とリンクを取得」をおいておきます。(適当な場所を選択して、引用という文字をクリック)。

苦労話

なぜか、上記サイトのスクリプトがうまく動かなくて、だいぶ苦労した。
理由はどうも変数の型のようだ。
src.replaceがうまく動いていなくて、そこでスクリプトが実行を停止していたみたい。
string.replaceは上の方でurlの編集でも使っているから動くはず。
なぜ?と思ったんですが、もしかして、型なのか?と思い当たりました。
javascriptって型は自動だと思うんだけど、とりあえず、やってみようと検索したら、IDEA*IDEAに方法が言及されてました。
へー、と思ったのでメモ的にエントリー。というか、かなり個人的メモですな、すみません。

var myVar = "3.14159",
str = ""+ myVar,// to string
int = ~~myVar, // to integer
float = 1*myVar, // to float
bool = !!myVar, /* to boolean - any string with length and any number except 0 are true */
array = [myVar]; // to array
via: JavaScriptの型変換ってこうやるんだ・・・ | IDEA*IDEA
 これを参考に、やっていると、うまくいきました。
おしまい。

2013年7月24日

AT703で遊んでみた。
使ってみると、かなり快適で、僕の用途なら、紙のメモ帳(というか、アイデア用の落書き帳)は置き換えてもよいように感じられる。

ただ、紙ではないのだから、そういうよさがもう少し欲しいなという贅沢も出てくる。
なにより、(自作の)スタンプ機能、ノート間のハイパーリンク機能、線の描画機能は欲しいと感じる。

とくにハイパーリンク機能があると、類似のテーマのメモへのリンクを張っておけたりして、紙のメモを越える使い勝手が産まれるはずだ。

まあそれはおいておいて、簡単にプレゼン用のメモをつくってみた。僕はいつもこんな感じでシナリオを書いてプレゼンの準備をするのだけれど、その作業に、AT703はストレスなく応えてくれる。
各ボックスは、構想段階で何度も場所を入れ替える必要がある。ふだんはうえから矢印を書いて入れ替えを示しているけれど、AT703のばあいは選択して移動できるからそれがとても楽だ。
書いたメモはこれ。

 で、それをWordのファイルに書き出したものがこれだ。(このメモをそのままWordにエクスポートして使うことはないので、あくまで実験)

字が汚い割にはまあ認識できている方だと思うし、レイアウトの再現力もまあまあだ。
四角の認識が変なのは、辺をまとめて書いているからみたい。


2013年7月23日

REGZA Tablet AT703を入手した

世間がenchantMOON にわくなかで、なんとなくREGZA Tablet AT703を入手しました。
福山雅治さんが宣伝しているやつね。
enchantMOONの方は予約したけど、だいぶ入手が遅くなりそうだったのでキャンセルしました。いま人柱やってる時間はないから、第二世代が出たら買おう。

少し使ってみたところ、手書きは確かにメモ帳の代わりにできるレベル。
でもこんなに重いメモ帳持ち歩かないよね。
まあ、それだけのデバイスかな。
なんていうのか、あー東芝のデジタイザの技術すごいなあ、これがアンドロイドで使えるのもすごいなあという感じ。
なんだかんだ言って一般向けではまだないのかも。
しかも、enchantMOONとちがってぜんぜんオープンじゃないからソフトウェアもあまり進化しないだろう、コミュニティも盛り上がらないだろうと思うと、なんだか残念。

東芝が本気でアップデートしてくれたらすごいものに仕上がっていく気がするけど。
実際、 TruNote、けっこう期待はできるできなんですよね。
このまま正常進化を遂げていけばかなり期待できる。

とりあえず、三つほど、今の要望をあげておこう。

TruNoteで、ペンの数を3本以上にする方法を教えてください。
4色ボールペン派なんです。

それとノートの編集画面からノートの一覧画面に一気に飛ぶ方法も。

最後に、ホーム画面に特定のノートをサムネイルでもアイコンでも何でもいいから貼り付けられるようにして欲しい。村上氏のように手書きのTodoリストに使える。

え?キーボード?
その辺に放置してるよ。PCあるのになんでタブレットでキーボード使う必要があるの?

2013年1月4日

DLNAって便利かも

自宅のテレビにはLAN端子がついてるけど、「テレビから投稿とか、せえへんし・・・」と思って、まったく使ってなかった。
が、今回家を新築するにあたって、自宅のテレビ環境をいろいろと調べていたところ、このテレビが実は、DLNAのクライアントになる事が分かった。

で、DLNAって何?という感じだったのだが,要するに、自宅においたメディアサーバから動画等を引っ張ってきて、ストリーミング再生できるという機能だ。
Linuxで録画サーバを構築しているので、これはもしかしてとても便利な機能に思える。

パソコンでテレビ番組を見るということに慣れなくて、せっかく構築した録画サーバも1年近く電源をいれないまま放置してあるが、リビングのテレビで見れるのなら、話は別だ。
早速、環境を再構築しよう。

サーバには、Mediatombあたりを選ぶとよさそうだ。